情報処理安全確保支援士試験(令和3年度春期)の受験結果

2021年6月26日土曜日

資格

t f B! P L
 前回のエンベデッドシステムスペシャリスト(ES)試験に続き、今回も高度情報試験の一つである情報処理安全確保支援士(SC)試験を受けてきました。



結果は残念ながら不合格でした…。
受験直後の時点ではかなり手ごたえを感じており 正直受かっていると思っていたのでショックです。
午前Ⅱ、午後Ⅰまでは大体予想通りの点数だったのですが、午後Ⅱが大誤算。まさか50点にも満たないとは…。
前回のES試験でも感じていたことですが、やはり午後Ⅱの試験は他と難易度が違いますね。
ネット上だと「午後Ⅱは午後Ⅰと大差ないから個別の勉強は不要」みたいな意見も見受けられましたが(少なくとも僕にとっては)全くそんなことはなかったです。
とりあえず午後Ⅰまでは何とかなることが分かったので、今度は午後Ⅱを重点対策して再度試験に臨もうと思います。

自己紹介

SESから工場へ転職 ⇒ その後SESへ出戻った底辺客先常駐エンジニアです。 主に組み込み、オープン系の現場で詳細設計~実装を担当しています。 使用言語:C/C++/C#/Java/JavaScript (Node.js)/Python etc..

QooQ