2chまとめブログの自動投稿システムを作ってみた(経過報告)

2020年11月3日火曜日

Node.js Python アフィリエイト

t f B! P L


以前作ったまとめブログ自動投稿システム運用の経過報告です。
今のところ大きな問題もなく、順調に運用できています。


2020年8月

投稿開始から大きな変化はなく、1日500PV前後を維持。
(7月より多少アクセス数が落ちてきていたので少し不安はありました…)



2020年9月

中盤から急激にアクセス数UP。1日1000PVを越えるようになってきました。
Twitterとの連携を始めたり、いくつかの中堅アンテナサイトに拾ってもらえたのが大きかったと思います。



2020年10

更にいくつかのアンテナサイトに登録してもらいアクセス数がUP。
後半は1日2000PVが安定するようになってきました。



上記のように、アクセス数は今のところ順調に伸び続けています。
特に開始3カ月目以降は比較的大規模なアンテナサイトに登録してもらえる機会が増えてきて一気に伸びてきました。
やはり自動投稿のおかげで毎日記事を更新できていることが大きいと思います。

ただ、規模が大きくなってきたことで今度は記事の質が気になるようになってきました。
完全自動投稿だとどうしても変な記事(いわゆる 「釣り」や「荒らし」等)が引っかかってしまいます。
以前はアクセス数も少なかったので気づいてから後で記事削除していたのですが、人目に付く機会が増えてきたので何とかしたいです。
今後はその辺についても改善していく予定です。

自己紹介

SESから工場へ転職 ⇒ その後SESへ出戻った底辺客先常駐エンジニアです。 主に組み込み、オープン系の現場で詳細設計~実装を担当しています。 使用言語:C/C++/C#/Java/JavaScript (Node.js)/Python etc..

QooQ